2022/11/10 22:15

今回はブログにてTRILYというブランド名にした由来を話していきます!
...とその前にまず私たちの自己紹介からさせてください.。
私たちはTRILYという旗を3人で掲げ3人で支え合って活動しています
元々3人でアパレルブランドを立ち上げるのが私たちの夢でした
3人ともそれぞれの会社で勤務していましたが、3人でブランドを立ち上げ活動していきたいという気持ちが重なり、
アパレルへの道へ歩み始めました。
アパレルの知名度を作るためにYouTubeを始め活動していましたが、YouTubeは3人の意見が合致しお引退しました。
しかし、上手くいかなくて諦めたわけではありません笑
YouTube(E-egg)という名前で活動していました。断念はしましたがすごく面白かったチャンネルだと思っています笑
YouTubeをやめた理由としては、アパレルブランド『TRILY』をYouTubeで広めることは私たちのやり方として合わないという意見からです。
YouTubeにかける時間も大切ですが、他のことに限られた時間を費やし活動していこうと決めたからです。
さて、YouTubeをの話はこの辺にして『TRILY』というブランド名の由来について話していきたいと思います。
TRILYは2つの英単語を組み合わせています
TRYとILYという2つの英単語を組み合わせTRILYと名付けました
TRYは挑戦するという意味です
ILYは I LOVE YOUの略です
私たち3人は今年で25歳になりますが、同い年で会社を立ち上げたり夢をまだ追いかけているといった人たちはごく一部の人間のみで
挑戦しようという考え方すら持たない人の方が多いです。
それが悪いとは思いませんが誰しも夢や理想はあると思います。行動に移す前から諦めてしまったり、自分にはできないと決めつけてしまったり、または周りの人から否定されて諦めてしまったりと色々な理由から挑戦しないことを選択してしまう人が多いです。
もちろん私たちも夢は大きく!諦めるつもりはありません。なので心から挑戦するという気持ちを持っている方達を応援します。
私たちも挑戦者なので一緒に頑張りましょうという気持ちです。
挑戦者を応援する 故に『TRILY』
アパレルブランドTRILYの洋服を着てくれる方たちが頑張れるように!
また、TRILYの洋服を着用して何かに取り組み私たちと一緒に頑張ろうという気持ちになれるようにという意味でTRILYというブランドを立ち上げました。
以上がTRILYの由来になります
これからもTRILYをよろしくお願い致します!
次回は新商品のご紹介をブログにてさせてください。